CO2削減量のポイントはいつ貰えますか?
A. ポイント受取予定時期は、各年度ごとに行うモニタリング調査(4月頃)から約9カ月後です。
京都再エネクラブでは、会員の入会時の申請内容やモニタリング調査で得た情報をもとに、会員全体の太陽光発電によるCO2削減量をとりまとめ、J-クレジット制度で「クレジット」として認めてもらうよう申請します。
その後、認められた「クレジット」を市内の企業等に売却して金銭化した上で、各会員に「さんさんポイント」として還元します。
よって、年度ごとに「モニタリング調査」→「情報のとりまとめ」→「J-クレジット制度への申請」→「クレジットとして認証」→「企業等への売却」→「会員への還元」という手順となりますので、少しお時間をいただくことになります。
京都再エネクラブでは、会員の入会時の申請内容やモニタリング調査で得た情報をもとに、会員全体の太陽光発電によるCO2削減量をとりまとめ、J-クレジット制度で「クレジット」として認めてもらうよう申請します。
その後、認められた「クレジット」を市内の企業等に売却して金銭化した上で、各会員に「さんさんポイント」として還元します。
よって、年度ごとに「モニタリング調査」→「情報のとりまとめ」→「J-クレジット制度への申請」→「クレジットとして認証」→「企業等への売却」→「会員への還元」という手順となりますので、少しお時間をいただくことになります。