入会条件と導入支援ポイント申請条件を教えてください
<京都再エネクラブへの入会>
「京都再エネクラブ」に入会できるのは、
・入会申込日の2年前の日以降に、京都市内の住宅に太陽光発電システムを設置している方
・2年前以前を含め、太陽光発電システムを設置済みで、入会申込日の2年前の日以降に蓄電池システムを追加で設置している方です。
これから設置される方は、設置後にお申し込みください。
例)2023年4月10日に入会の申込みを行う場合
太陽光発電システムの設置日(電力受給開始日又は売電開始日)が
2021年4月11日以降の方が入会の対象となります。
(下図参照)
※ 太陽光発電システムの設置日が2021年4月10日以前であったとしても、
2021年4月11日以降に蓄電地を追加的に導入した場合は入会対象です。
<導入支援ポイントの申請>
「導入支援ポイント」の申請ができるのは、「京都再エネクラブ」にご入会いただいた方で、
申請者が京都市内に所有、または居住している専用住宅で、
2023年1月1日から2024年3月15日までの間に、
・太陽光発電システム(2.0kW以上)及び蓄電システム(4.0kWh以上)
・太陽光発電システム(2.0kW 以上)及びV2H充放電設備
を同時設置された方が対象です。(事後申請)
ただし、増設の場合は対象外です。
※詳しくは、「会員向け」のページをご覧ください。
https://kyoto-repoint.jp/user
「京都再エネクラブ」に入会できるのは、
・入会申込日の2年前の日以降に、京都市内の住宅に太陽光発電システムを設置している方
・2年前以前を含め、太陽光発電システムを設置済みで、入会申込日の2年前の日以降に蓄電池システムを追加で設置している方です。
これから設置される方は、設置後にお申し込みください。
例)2023年4月10日に入会の申込みを行う場合
太陽光発電システムの設置日(電力受給開始日又は売電開始日)が
2021年4月11日以降の方が入会の対象となります。
(下図参照)
※ 太陽光発電システムの設置日が2021年4月10日以前であったとしても、
2021年4月11日以降に蓄電地を追加的に導入した場合は入会対象です。
<導入支援ポイントの申請>
「導入支援ポイント」の申請ができるのは、「京都再エネクラブ」にご入会いただいた方で、
申請者が京都市内に所有、または居住している専用住宅で、
2023年1月1日から2024年3月15日までの間に、
・太陽光発電システム(2.0kW以上)及び蓄電システム(4.0kWh以上)
・太陽光発電システム(2.0kW 以上)及びV2H充放電設備
を同時設置された方が対象です。(事後申請)
ただし、増設の場合は対象外です。
※詳しくは、「会員向け」のページをご覧ください。
https://kyoto-repoint.jp/user